タワラです。
今回は川口幸司さんの無料オファー、グローリッチビジネスについて解説していきます。
無料オファーでは、よく販売ページや商品名だけを変えて、使いまわす事がよく有りますが、本日レビューするグローリッチビジネスのその可能性大です。
実際過去にも使いまわしの案件は沢山ありました。
スポンサードリンク
Contents
グローリッチビジネスの詳細
最初に特定商取引法の記載から確認していきます。
運営:合同会社Change・4・U ジェネシスプロジェクト運営事務局
運営責任者:佐藤 洋介
住所情報 :〒164-0002 埼玉県川越市稲荷町2-7
問い合わせ:info☆glorich.site
運営の「合同会社Change・4・U」は平成30年(2018年)9月25日に法人指定を受けごく最近設立されたばかりの会社のようで、コーポレイトサイトなどはなくどういった事業内容かも確認できません。
合同会社という法人格は「株式会社」や「有限会社」より手続きや設立費用が比較的簡単なため、もしかすると今回のオファーのために設立されたのかもしれません。
それというのも川口幸司さんの“グローリッチビジネス”は調べてみると過去に何度か名前などを微妙に変更して発信されているオファーで、以前と運営が変更になっているので今回のための設立なのではと推測できます。
またこの会社の所在地にはごく一般的な住宅用アパートがあり、この中にオフィスを構えているのであれば特商法の表示には部屋番号を記載すべきですがありませんし、連絡先となる電話番号もありません。
これらは表示義務がありそれを怠っていることになります。
国税庁のサイトでは部屋番号まで確認することができるのに、あえて特商法の表示で省略したりすることに何か意味があったりするのでしょうか?
では同様のオファーを何度も発信されている川口幸司さんとはどんな方なのでしょう?
動画1話の中では「先生」と呼ばれていますが、調べてみてもLPに経歴は一切なく、川口さんのお名前で検索してみても、今回や過去のオファーについての批評記事に名前が出てくるだけです。
実績としては過去11年間で5300人以上の人に稼がせ、この“グローリッチビジネス”でも258人を成功させているとありますが、それだけ大勢の方を稼がせた実績がありながらその人達が一切SNSなどネット上で話題にしていないのが不自然に思います。
箝口令でも出されているのでしょうか・・・。
戸田さんと言う主婦の方が実績者として紹介されていますが、
とある歯医者さんのホームページにも登場しています。
これ、勝手に悪用して大丈夫?と思ったんですが、戸田さんという主婦の方の画像は、実はフリー素材なんです。
もちろん、この戸田さん以外の方達も、全てフリー素材を使っています。
ということで、実践者の声は全て捏造ということがわかりました。
この捏造は何もグローリッチビジネスだけに限らず、他の詐欺教材でも当たり前のように行われています。
グローリッチビジネスは何をして稼いでいるのかわかりません。
詳しい内容もわからないので。
川口幸司のグローリッチビジネスはFXじゃない?FX自動売買ソフトの可能性大?
グローリッチビジネスでは、前代未聞の労働禁止を謳っています。
一切何もしない事を約束すれば、毎月98万円が振り込まれるそうです。
労働禁止で年収1,200万円稼げるというのですが、本当なのでしょうか?
あなたは、これが事実と思えますか?
信じれますか?
分の頭で考えることがこういった無料オファーに騙されないことがポイントです。
たった10分の作業で毎月確実に永遠と入金される完全自動の究極の稼ぎ方と銘打たれた今回のオファーですが再現性があるかはわからないですよね?
川口幸司“グローリッチビジネス”は稼げるのか?
このオファーはどのようなビジネスモデルなのか、そして実際に1度の作業で毎月収入が発生するのか気になるところですが、以下のように特徴の説明がありました。
内容 システム設置のみ 時間 初回システム設置をする10分のみ 支給 完全自動の不労収入システム 報酬 毎月30万円以上(最短24時間以内に報酬発生) 場所 自由 必要な環境 パソコン、インターネット環境、報酬の受取り口座 経験・スキル 一切必要なし 年齢 18歳以上 性別 不問 期間 自由 人数 先着100名様限り 応募 下記より今すぐご応募ください 1つ目の特徴:労働を禁止されたビジネス
2つ目の特徴:知識・経験・スキル一切不要
3つ目の特徴:究極の即金性
4つ目の特徴:圧倒的再現性
5つ目の特徴:初期費用が掛からない
初回作業10分のみとういうのもこういうことを意味してなのでしょうが、驚きの「労働禁止ビジネス」です・・・。
他の特徴も、これから新たな収入源を確保したいと思う人にはとても甘く魅力的なものが並んでいます。
他にも、アフィリエイト・転売・株・ブックメーカー・FX・仮想通貨・バイナリオプションとネットビジネス各種でもないと断言されていて、どういった仕組みをもって参加者が収入を得られるのかまったく見えてきません。
投資や投機関連とも予想できますが、それでも何もせず毎月何十万円と安定的に収入があるというのは疑問です。
そこが“究極の稼ぎ方”たる所以なのかもしれませんが。
気になるのはLPでは月収30万円以上とあり、メールアドレスを登録したあとのページを読み進めていくと、仕事や収入について不安を煽るくだりがありその後には怒涛の“グローリッチビジネス”により問題は解決、お金に不自由なくなるという構成で月収が最低100万円となりどんどん話が大きくなっていきます。
動画も似たような構成で、とにかく大きな声で何度も「儲かる」の連呼で何をするのか、どういった仕組みなのか説明はなく「川口先生のおかげ」が連発され違和感を抱くことしかできませんでした。
設立されたばかりの連絡先がメールアドレスのみの会社が運営し、主催する川口幸司さんについてはまったく素性はわからず、ビジネスモデルも見えないオファー。
信頼してみますか?
私には到底できません。
参加者の「川口先生」を崇めるコメントや、証拠として提示されるいくつかの画像もこのオファーへ安心して参加できる根拠には到底ならないと思います。
LPや動画制作し、参加は完全無料で参加者にはパソコンを配り抽選で豪華賞品まで当たる告知をしてまでどうして川口さんは見ず知らずの参加者を儲けさすのでしょう?
どの時点かで川口さんや運営会社が投じた多額の費用を回収するポイントが出てくることが、私には容易に想像できます。
それは他の情報商材の販売かもしれないし、高額塾への勧誘かもしれません。
川口幸司“グローリッチビジネス”のまとめ
今回調べた限りで“グローリッチビジネス”は不明な点が多すぎ、またビジネスという枠組みでもないように思えるので説明を鵜呑みにして登録参加しないほうが良いように感じました。
再現性や即金力のある不労所得というのに憧れてしまいますが、その魅力につられてこういったオファーに参加するリスクを考えると、資金が必要であったり知識やスキルが必要なものを継続的に進めるほうが将来的には高額な所得ではなくても安定した収入源になるのではないでしょうか?
最後には、高額商材の売りつけがあると思いますが、
- 特商法も記載ない
- 実践者の声も捏造
こんなものに、あなたは高いお金を払えますか?
このようなことを踏まえて、自
コメントを残す