こんにちは、岸です。
今回は、安藤誠さんのTHE ROYAL(ロイヤル)についてレビューしていきます。
キャッチコピーは、
「毎月125万円の権利収入を自動で生み出す」
です。
今回、安藤誠さんが提案するTHE ROYAL(ロイヤル)は、1年以内に毎月125万円の権利収入を自動で生み出すとありますが、一体どんなものなのでしょうか?
今回は安藤誠さんのTHE ROYAL(ロイヤル)の詳細や仕組み、矛盾点について解説していきます。
スポンサードリンク
Contents
安藤誠のTHE ROYAL(ロイヤル)の詳細
まずは特商法から見ていきます。
安藤誠のTHE ROYAL(ロイヤル)の特定商取引法に基づく表示
まず特商法についてわからないという方に簡単に説明すると、インターネットで商品を販売するなら「特商法」を記載しなければいけないというルールがあります。
基本的には一番下にURLが表記されていますが、そもそもURLの記載がなかったりするものはルールを無視しているということです。
例えば、電話番号等の記載がない場合はおかしいと思っていいでしょう。
ここで今回の案件である、安藤誠のTHE ROYAL(ロイヤル)の特商法を紹介させていただきます。
販売会社 | 株式会社ネクサス |
---|---|
販売責任者 | 安藤誠 |
メールアドレス | info@theroyal-project.biz |
所在地 | 埼玉県比企郡滑川町月輪23番11号メゾンフォレスト203 |
商品の引き渡し期間 | お申し込み完了後、いただいたメールアドレスにご連絡いたします。 |
表現及び商品に関する注意書き | 本商品に示された表現や再現性には個人差があり必ずしも利益や効果を保証したものではございません。 |
個人情報に関する取扱い | お客様からウェブフォームへの入力等によりご提供いただいた氏名、年齢、電話番号、メールアドレス、住所等の個人情報は、お客様へのご連絡、変更します及びアフィリエイトセンターのサービス等のご案内、今後のサービス向上のための統計データの算出と分析、アンケート等の依頼、アクセス情報の分析、その他これらに関連する目的に使用するために、口頭、書面、メールその他の方法により第三者へ提供させていただきます。ただし、お客様から要請があれば、当該お客様の個人情報について第三者への提供を停止いたします。 |
著作権について | このサイト及び情報は、著作権、商標権、その他の知的財産権により保護されています。このホームページまたは、コンテンツ、画像等全てを著作権者に無断で使用、複製送信、頒布、改変、翻訳、デザインの模倣等利用することは著作権法違反となります。発覚した場合、損害賠償として一千万円をご請求します。 |
電話番号の記載がありませんね。
電話番号の記載がないということは、お客さんが安藤誠さんのTHE ROYAL(ロイヤル)で迅速に連絡を取りたくても、まずはメールでのやり取りになりますし、「株式会社ネクサス」は特商法の表示義務に従ってない企業という印象を受けます。
また、商品を購入した直後連絡が取れなくなったり音信不通状態になるということは、この無料オファーではよくあることなので注意してください。
特商法の記載は法律で決まっていますので、例えばアダルトサイトで18才以上かどうかを確認するぐらい当たり前なことです。
「株式会社ネクサス」についてGoogleで検索しましたら、それらしい情報は見つかりませんでした。
また、特商法に記載されている「埼玉県比企郡滑川町月輪23番11号メゾンフォレスト203」を検索しました。
安藤誠さんのTHE ROYAL(ロイヤル)の第1話の動画では、インタビュアーが「安藤さんに都内の一等地に本日、呼ばれており」と話していましたが会社の所在地は埼玉県。
毎月125万円の権利収入を無料で提供する会社なら、会社の所在地も都内の一等地でいいのではないのでしょうか?
疑問が残ります。
THE ROYAL(ロイヤル)安藤誠とはどんな人物なのか?
そして今回のTHE ROYAL(ロイヤル)の仕掛け人でもある安藤誠さんについて調べてみました。
北海道を拠点にアウトドアマスターガイドとして
北海道やアラスカの自然に精通する安藤誠が
日常の奇跡をテーマに美しい写真とともに講演を行います。
写真はアメリカ・ワシントンのスミソニアン博物館に展示中。
有名な方か僕は知りませんが、同姓同名の方がすでにいらっしゃいます。
世の中には、本当に同姓同名の方もいるかもしれませんが、何故かこのネットビジネス業界には有名人と同姓同名の方が多いです。
よくあるのが、
- アイドル
- 声優
- 芸能人
- スポーツ選手
などと同姓同名が多いですが、なぜ同姓同名が多いかわかりますか?
もちろん、たまたまではありません。
これは「検索逃れ」のためです。
「購入後思ったように稼げない」
「そもそも稼げない」
この様な状況になった時、普通は特商法に記載されている電話番号やメールアドレスに連絡しますよね?
しかし、連絡が取れなければ商品名や責任者の名前でネットで検索すると思います。
しかし、仕掛け人が有名人(知名度がある人)と同じ名前ならどうですか?
有名だったり、知名度がある方だと当然ネット上の情報量も多いため知りたい情報が埋もれてしまいます。
この様な状況を狙ってるのが「検索逃れ」ということです。
このような、無料オファーには非常によくあることなので気をつけてください。
そもそも、安藤誠という人物は動画だけの存在であり、ほとんどのケースで売れない役者であったり、多重債務者の可能性がありますので、注意が必要です。
今回の、案件とは別件ですが、このように出演者を定期的に募集しています。
なので、今回のTHE ROYAL(ロイヤル)の安藤誠という人物は実在しないかもしれません。
安藤誠のTHE ROYAL(ロイヤル)は稼げるのか?
安藤誠のTHE ROYAL(ロイヤル)とはそもそも稼げるのでしょうか?
権利収入で毎月125万円何もしなくてももらえるとあります。
しかも無料で。
毎月125万円権利収入として受け取れるとありますが、受け取るのであれば参加費やシステム使用料など、こちらがお金を払う必要は絶対にないと思いますが、今後の動画で明らかになるでしょう。
無料と謳っていても最終的には参加費やシステム代などが必ず発生します。
そもそもビジネスモデルの詳細もわかっていません。
なぜ、先行募集で無料で権利収入を獲得できるのに、わざわざ大々的に宣伝費をかけて拡散するのでしょうか?
毎月125万円の権利収入が本当にもらえるなら宣伝しなくても口コミで広まるはずです。
そもそも、お金が稼げる方法を人に無料で教える必要はないと思いますが・・・。
安藤誠のTHE ROYAL(ロイヤル)のまとめ
今回、安藤誠のTHE ROYAL(ロイヤル)について解説しました。
実際のところ本当に稼げるかもわかりませんが、
- 特商法の記載漏れ
- 販売会社「株式会社ネクサス」の所在地がわざわざ埼玉県
- 安藤誠という「同姓同名」の有名人がいる
- 権利収入で月125万円もらえる方法を無料で教える必要がない
- 最終的には必ず費用が発生する可能性がある
この辺りが、今回のオファーの信頼度にかけるところです。
現段階で、小安藤誠のTHE ROYAL(ロイヤル)についておすすめはできません。
コメントを残す