こんにちは、岸です!
今回は中野究さんの資産家の学校・リタイア金融資産オーナーについてレビューしていきます。
セールスコピーには
「将来のお金に困らない
資産家育成&リタイア金融資産構築 無料オンライン講座」
とありますが、はたして本当なのでしょうか?
それではレビューしていきます。
スポンサードリンク
Contents
資産家の学校・リタイア金融資産オーナーの詳細
手始めに特商法から見ていきましょう。
資産家の学校・リタイア金融資産オーナーの特定商取引法に基づく表示
まず、
「特商法って何?わからない!」
という方に簡単に説明すると、インターネットで商品を販売するなら「特商法」を記載しなければいけないというルールが存在します。
基本的には一番下にURLが表記されていますが、そもそもURLの記載がなかったりするものはルールを無視しているということです。
例えば、電話番号等の記載がない場合はおかしいと思っていいでしょう。
そして、今回の資産家の学校・リタイア金融資産オーナーは電話番号についての記載が全くありませんでした。
特商法の記載は法律で決まっていますので、例えばアダルトサイトで18才以上かどうかを確認するぐらい当たり前なことです。
なので、特商法を全く記載していない資産家の学校・リタイア金融資産オーナーは信頼性に欠けてしまいます。
資産家の学校・中野きわむはどんな人物なのか
そして今回の仕掛人である中野きわむさんについて調べてみました。
Googleで検索しましたが、中野きわむさん個人の情報は一切出て来なかったです。
そして、お問い合わせ先のページに飛ぶと開けないとの表示が・・・
また、あなたは「中野」と聞いて最初に出てくるのは中野美奈子さんや中野信子さんといった著名人の方ではないでしょうか。
今回はヒットしませんでしたが、なぜかこのネットビジネス業界には有名人と同姓同名の方が多いです。
よくあるのが、
- アイドル
- スポーツ選手
- 芸能人
- 声優
などと同姓同名が多いですが、なぜ同姓同名が多いかわかりますか?
もちろん、たまたまではありません。
これは「検索逃れ」のためです。
「購入後思ったように稼げない」
「そもそも稼げない」
このような状況になった場合、普通は特商法に記載されている電話番号やメールアドレスに連絡しますよね?
しかし、仕掛け人が有名人(知名度がある人)と同じ名前ならどうですか?
有名だったり、知名度がある方だと当然ネット上の情報量も多いため知りたい情報が埋もれてしまいます。
この様な状況を狙っているのが「検索逃れ」ということです。
このような無料オファーは非常によくあるので気を付けてください!!
資産家の学校・リタイア金融資産オーナーは資産形成出来るのか?
資産家の学校・リタイア金融資産オーナーは本当に資産形成出来るのでしょうか?
「攻めの投資を実践3か月で100万以上お金が増えました」
「始めて数か月で毎月20万円の資産収入を得られるようになりました」
とありますが、そんな大金を稼げるならみんなやっていますよね。
また、上の画像のようにわずか30秒で資産形成の実践法がわかるなら、
誰も資産形成に苦労なんてしません。
資産家の学校・リタイア金融資産オーナーのまとめ
今回資産家の学校・リタイア金融資産オーナーについて解説してきました。
実際のところ本当に資産形成出来るかわかりませんが
- 特商法の記載漏れ
- 中野きわむ個人の情報が一切出てこない
- 資産形成出来る根拠がわからない
- 資産形成と言っているのにな攻めの投資の話が出ているのか?
この辺りが今回のオファーの信頼度に欠けるところです。
現段階で資産家の学校・リタイア金融資産オーナーについてはおすすめできません。
コメントを残す