こんにちは、岸です。
今回は坂本よしたかのBitForex(ビットフォレックス)についてレビューしていきます。
セールスコピーには
「私はあなたから1円たりとも戴きません!
このインサイダー情報で近日中にあなたの資産を10~100倍以上に増やしてください!」
とありますが本当なのでしょうか?
それではレビューしていきます。
スポンサードリンク
Contents
坂本よしたかのBitForex(ビットフォレックス)の詳細
まずは特商法から見ていきましょう。
坂本よしたかのBitForex(ビットフォレックス)の特定商取引法に基づく表示
まず特商法についてわからないという方に簡単に説明すると、インターネットで商品を販売するなら「特商法」を記載しなければいけないというルールが存在します。
基本的には一番下にURLが表記されていますが、そもそもURLの記載がなかったりするものはルールを無視しているということです。
例えば、電話番号等の記載がない場合はおかしいと思っていいでしょう。
今回はしっかり記載されていますね。
しかし、HP(ホームページ)に記載されている住所にはビル名や何階までは記載されていません。
気になったのでgoogleで検索してみました。
ちょっと僕には会社名が書かれているようには見えませんでした。
ひょっとしたら見落としているだけなのかもしれませんが・・・。
特商法に記載されている住所が曖昧だと信頼度にかけますよね。
BitForex(ビットフォレックス)の坂本よしたかとはどんな人物なのか
そして今回のOVER PRJECT(オーバープロジェクト)の仕掛人でもある佐藤康弘さんについて調べてみました。
せどりや仮想通貨で活躍されているようですね。
しかし、一方であまりいい評判ではない記事も少なからず目にしました。
次に対談されていたジェイソン・ルオさんについて検索します。
全くの別人ですね。
世の中には、本当に同姓同名の方もいるかもしれませんが、なぜかこのネットビジネス業界には有名人と同姓同名の方が多いです。
よくあるのが
- アイドル
- スポーツ選手
- 芸能人
- 声優
などと同姓同名が多いですが、なぜ同姓同名が多いかわかりますか?
もちろん、たまたまではありません。
これは「検索逃れ」のためです。
「購入後思ったように稼げない」
「そもそも稼げない」
このような状況になった場合、普通は特商法に記載されている電話番号やメールアドレスに連絡しますよね?
しかし、仕掛け人が有名人(知名度がある人)と同じ名前ならどうですか?
有名だったり、知名度がある方だと当然ネット上の情報量も多いため知りたい情報が埋もれてしまいます。
この様な状況を狙っているのが「検索逃れ」ということです。
このような無料オファーは非常によくあるので気を付けてください!!
坂本よしたかのBitForex(ビットフォレックス)は本当に稼げるのか?
坂本よしたかのBitForex(ビットフォレックス)とはそもそも稼げるのでしょうか?
「今から最短で3日以内に1万円を100万円にリアルに増やす。」
とありますが、そもそもそんな情報があるなら誰もがそんなビジネス始めて稼いでますよ。
また、口座開設を案内されますが招待コードを入力させられます。
「必ず入力してください。」
と強調していることから、招待コードを入力することによって坂本よしたかになんらかの利益が発生するのでしょう。
FXの自動売買で口座開設をさせられる案件と同じ原理ですね。
坂本よしたかのBitForex(ビットフォレックス)のまとめ
今回、坂本よしたかのBitForex(ビットフォレックス)について解説しました。
実際のところ本当に稼げるかもわかりませんが、
- 特商法に記載されている住所がHPと異なる
- 対談している人が検索しても出てこない
- 1万円が最短3日以内に100万円になる根拠がわからない
- 口座開設時に招待コードの入力を強く進めてくる
この辺りが、今回のオファーの信頼度が欠けているところです。
現段階で坂本よしたかのBitForex(ビットフォレックス)のについておすすめはできません。
コメントを残す